本文までスキップする

【26卒】会社説明会開催のお知らせ

Publish :
2025.01.10
Category :
新卒・インターンシップ 会社説明会

いよいよ2026年卒に向けた会社説明会がスタート!

㈱日能研関西では、今年2月から新卒会社説明会が始まります。
企業を知るための場として存分にご活用ください。
詳細は以下を参照のうえご応募はエントリーページよりお願いします。

▶ 開催詳細

開催日時場所開始時間対象となる職種
3月6日
(木)
西宮北口本校
(兵庫県西宮)
13時00分
(受付は30分前より開始)
・総合職(講師)
・一般職
3月7日
(金)
四ツ橋校
(大阪市)
13時00分
(受付は30分前より開始)
・総合職(講師)
・一般職
3月8日
(土)
茨木校
(大阪府茨木)
13時00分
(受付は30分前より開始)
・総合職(講師)
・一般職

○ 説明会で実施する内容

 (1) 弊社社長からのメッセージ(約20分)
 (2) 会社説明、質疑応答(約25分)
 (3) 若手社員の模擬授業実演(約15分)
 (4) 適性検査(約15分)
 (5) 筆記試験(3教科・30分ずつ) ※総合職志望の方のみ

総合職対象の筆記試験は中学受験レベルの受験問題となります。国語・算数・理科の3教科を受験いただきます。

♪.::’゜☆.::’゜説明会の特長♪.::’゜☆.::・’

去年の説明会に参加してくれた学生の皆さんからは、以下のようにコメントを寄せてもらいました。

(社風について)
・生徒に対する思いがとても強い会社で、生徒が接しやすい社員が多く優しい雰囲気
・「子どもたちのため」と無理な働き方をするのではなく社員も大切にするイメージに変わった
・社員同士のコミュニケーションが取れていて、説明会受ける前とイメージが逆転した
・イメージ以上に人との繋がりを大切にする会社
・生徒の変化や保護者それぞれに対する丁寧な対応が求められるが、それを会社全体で徹底して意識している
・自分自身の個性などもしっかりと活かしてくれると感じた

(お客様との関わり合い)
・受験指導だけでなく中学受験のその先も考え、子どもたちの成長を1番に考えている塾だと感じた
・深く生徒と寄り添い将来を担う人を育成し、これからの社会を形成に深く携わる企業であると感じた
・生徒・保護者とも交流でき深くコミュニケーションを図ることができる仕事
・子供達や保護者の生の声を聞ける機会がとても多い

(仕事環境について)
・中学受験特化だがその中でも様々な業務に携わることができる会社
・残業時間が想像以上に少なく驚いた
・休みは多くないが、システムを見直して増やしていく努力をしている
・一斉休憩の導入など会社としての変化も遂げていて、社内環境を改善していくことで社員にも向き合っていると感じた
・ジョブチェンジが多くて縦割りではなくチャンスがあることに驚きと嬉しさを感じた

(その他)
・業界として第一志望ではないが日能研という会社は勤めたいと思えた
・人事担当がたくさん教えてくれて、今まで行った企業の中で最も親身に教えてくれた。だから塾に行ったことがない自分でも、チャレンジできそうな気がしたので、日能研を第1志望として進めていこうと思った
・模擬授業でハキハキとした口調で引き込まれる授業だった。それを見て自分も近づけられるように頑張りたいという気持ちが更に高まった
・(この説明会が)形式ばった質疑応答ではなく、話の途中で会話に入る形だったのでとても発言しやすい環境だった