私立中学を知ろう ~清風~

姫路城のおひざもとにある カトリック系女子校
世界遺産姫路城のすぐそばに立つ賢明女子学院。オリエンテーションは姫路城公園で親睦を深め、1時間の授業内で県立歴史博物館や市立美術館の鑑賞ができる恵まれた環境です。
カトリックの精神に基づく奉仕活動は創立からの伝統。フィリピンへの支援は自分たちが昼食を「ふりかけご飯だけ」や「おにぎりだけ」の粗食にして募金を集めます。これは食べることにも困り、学校に行けない子どもたちがいる世界の状況に目を向ける機会。生徒会が中心となり街頭募金や復興支援、施設訪問に夢前川の清掃活動など、いま出来ることを行います。
さらに生徒は自分たちがSDGs解決のリーダーになることを目標に掲げます。播磨灘沖で底引き網漁に同行。海洋プラスチック、漁獲量減少を正面から実感するなど、日々、問題解決の糸口を探し行動します。
コースは難関国公立大学を目指す「ソフィア」、国公立大学、難関私立大学を目指しながら推薦入試などさまざまな入試のパターンに対応する「ルミエール」の2つ。中学校はこれにつながるJr.コースと位置づけHRで小テストや読書をおこない、学習習慣を育てます。定評ある英語はテキストに「Progress in English」を使用。中学3年生は希望制でニュージーランド研修に赴きます。
中学1・2年の「クロススタディ」授業は教科書にとらわれず、先生の専門分野に特化して掘り下げる講座。文理の枠、コースやクラスも越えて興味、教養をひろげます。中学3年時は個々にテーマを設定、探究学習に発展させます。