INFORMATIONお知らせ
こんにちは。日能研関西の かめおか です。
秋と言えばやっぱり食欲ですかね?やっぱり美味いもの食べたいですよね~(〃▽〃)
いつも休みの日は料理を作る私。先日はメキシコ料理に挑戦してみました~٩ʕ•͡וʔ۷
なぜメキシコ料理かって?
なんとなくです。そんなもんです、日常というのは。
まぁ、今までにない野心的なレシピでしたけどメッチャ美味しくできましたよ~
しかし、辛いんですよね〜、メキシコ料理って。
辛さに弱い長女は水をがぶ飲みしながら食べてましたけどね。(灬╹ω╹灬)アハ(完成品は編集後記で)
さて、10月18日はインターンシップでした。今回は国語科をメインプログラムとして開催です。
前回同様、終始皆さん楽しそうでしたね。笑いあり、涙あり・・・。
いや、涙はなかったかな。
みんな新しいプログラムにチャレンジしつつ、大いに楽しんでくれていました!!!
イベント風景を皆さんにも見てもらいたいのでギャラリーを用意しました!ぜひ雰囲気をご堪能ください!!!
{ギャラリー}
~まずは冒頭のスピーチタイムの風景から~ |
![]() スピーチでは「未来の自分」を発表! |
![]() 堂々とした姿には頼もしさを感じますね! |
![]() 緊張しながらもスピーチタイムに取り組む姿は素敵です。 |
~次は社員インタビューに向けた設問づくりの風景~ |
![]() 『会社のことだけじゃなく、就活経験も聞いてみようかな?』 |
![]() 『質問したいことはたくさんあるけど…整理しないと。』 |
![]() みんなで聞きたい事を出し合って整理しました! |
![]() 『インタビュータイムがもう少しで始まる!ワクワクするな。』 |
~社員インタビュー本番の風景~ |
![]() 一所懸命に考えた質問だから真剣な眼差し! ![]() 『社員さんの話しが面白くて楽しい!』 ![]() 聞くほどに興味深い話しがいっぱいです! ![]() 今まで知らなかった塾のこともたくさん聞けました! ![]() 誠実に答えてくれる社員の姿に真剣モード! |
~授業も見学しました!~ |
![]() 子供たちが楽しそうに授業を受ける姿を間近で体験! |
~最後は国語の問題作りなどにトライ!~ |
![]() 率先して手を挙げる姿はカッコいい! ![]() みんなの真剣な姿勢に講師役も気合が入ります! ![]() 難しい問題だと目と耳を全集中! ![]() お互いに解答をチェックしあうシーン。ちゃんと解けたかな? ![]() 自分の書いた内容を分かってもらうため伝える言葉に熱が入ります! ![]() 一緒のテーマを共有しあう時間って楽しい♪ ![]() 問題作成を黒板に書いていきます。 ![]() 自分の答えに自信を持って書いていきます!! ![]() きちんと解けたらみんなで拍手!和気あいあいとしたムードです。 ![]() ギモンに思ったことは迷わず聞いていきます! |
~おまけ~
![]() 今回も内定者の皆さんにお手伝いいただきました!みんなありがとう!!! |
![]() なぜかスタッフも国語のプログラムを受講中(笑) |
{編集後記}
ブログ冒頭で書いたメキシコ料理ですけど、今回は『チリコンカーン』と『メキシカンピラフ風炒飯』の2品に挑戦!正直、食べたこともない料理なので、味も素材から想像するしかなかったという無謀なチャレンジ(灬╹ω╹灬)┣¨キ┣¨キ*
しかし、予想以上においしくできたので、作った本人が一番驚いています。サントリー創業者の鳥井 信治郎さんが言っていた『やってみなはれ精神』は間違っていなかったと確信しました(笑)。
記事構成:かめおか