INFORMATIONお知らせ
こんにちは。
3月は就活生の皆さんを迎え入れるイベントが目白押し。
ゆえに、仕事に追われて白目をむきつつある日能研関西の かめおか です。
最近は説明会だけでなく面接さえもオンライン主流となりつつあるなか、
私たちは先日、対面説明会を開催しました!
やっぱり対面はいいですね~。
みんなの顔がしっかり見えて、伝える側も気合いが入ります。
(オンラインも気合い入ってますよ!もちろん。)
とは言え、相手の熱量が伝わってくるイベントは一味ちがいます。
対面説明会×2days
今回は、日能研の岡本校と上本町校で会社説明会を開催しました。
2日間で25名のご参加をいただき感謝感激です!
開催前に到着してイベント始まるまでの時間って、なんか手持無沙汰じゃないですか?緊張もしてるし、何したらいいか分からないし。
私たちの説明会では、開催前に雑談タイムを設けていますので、そんな持て余し気味の時間もなく、ほどよくリラックスして説明会を受けて頂けます。
また、先輩社員も参加していますので(若手・ベテランは日によって変わりますが)より理解を深めてもらえるイベントになるはずです!
ここからは、それぞれの開催日ごとのエピソードも加えながら、風景写真も掲載させていただきます。
in 岡本校
3月8日に岡本校で開催した説明会では、開催前の雑談タイムで参加してくれた皆さんのことをたくさん知ることができました!
趣味の話しや最近ハマっていることなんかも聞けて、発見も多かったです。
また、質問タイムで多くの質問を戴いたのが印象的でした。予定時間をだいぶオーバーしたのですが、皆さんの質問に応えられるなら、なんてことありません!

活躍中の現役講師が仕事の大変さと醍醐味を語ってくれました!

影絵遊びをしているわけではありません。
in 上本町校
翌日の9日に開催した上本町校では、前日よりも参加数は少なかったのですが、こちらからの問いかけへの反応も高くて、参加者皆さんの人柄を感じる日でした。
筆記試験(総合職限定)では、みんな自信が無さそうな感じが漂っていましたが、3科目しっかりと取り組んでくださいました!

新卒入社で大ベテラン社員から面白いエピソードがとめどなく!

一般職の経験も、笑いを交えながら話してくれています!
{編集後記}
最近は目まぐるしい日々が続いていますが、それでも頑張れるのは、就活生の皆さんの頑張っている姿や、笑顔が見れるからなんですよね。
笑顔って大切だと思います。つい先日、学生の方に『笑顔が素敵です』と言われました(⊙ꇴ⊙) なのでこれからも爽やかスマイルを武器に邁進したいと思います(笑)
記事構成:かめおか