INFORMATIONお知らせ
皆さんこんにちは。日能研関西の中の人「かめおか」です。
さて、先日は自宅でハンバーグを作ったんですけども、ひとつだけハート形にしてみたところ・・・、

Copyright KAGOME
長女:『このハンバーグ、めっちゃかわいいやん。』
私:『そうでしょう。自信作です。』
長女:『誰の分なん?』
私:『まぁ、奥さんですかね。』
長女:『ってか、新婚かよっ!!!』
私:『ただの気まぐれです。順番から言えば奥さんというだけ。』
長女:『そこに愛はあるんか?』
私:『愛~FULL~~~♫』
(next ゚Д゚)ノ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さて、茶番はこれくらいにして本題にいきます✧٩(ˊωˋ*)و✧
21日に今年最後のインターンシップを迎えました。
今年の8月から数えて計6回インターンシップを開催しましたが、ついに千秋楽を迎えてしまったわけですよ。
もう、涙なしには終われない!
全米が泣いた!!
んなワケない!!!
とは言え、最終日を迎えると感慨もひとしお。
9月から各月1回開催していた2ndインターンシップには、31名の学生が参加してくれたわけです。
それぞれ一所懸命に取り組んでくれたし、楽しんでくれて、多くの価値を持ち帰ってくれたと思うんです。
『楽しかった!』と感想を聞くと、もう嬉しすぎですよ~(≧▽≦)
今日は本文もそこそこに、21日の風景をギャラリー形式でお送りしますね(*^^)v
(今回は写真枚数が多いので、編集後記のあとに用意しています。)
追伸:インターンシップも終了したので次回以降は、「インターンシップができるまで」と「ピックアップコンテンツ」をお送りしようと思います。
※ けしてネタ切れしている訳ではないのであしからず(˘ω˘)
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚·*:..。♦♫♦*゚¨゚゚·*:..。♦♫♦*゚¨゚·*:..。♦♫♦*
{編集後記}
冒頭の茶番で触れましたが、私はもちろん新婚じゃありません。あと2年もすりゃ銀婚式ですぜ。銀婚式って25年を祝うらしんですけどもね。ヤバいな~。とんだ老夫婦じゃないですか。25年目が近づけば妻から何か要求されるのは目に見えているので、ハート形のハンバーグでも作って誤魔化すつもりです。
記事構成:かめおか
お待ちかねのギャラリー
● 開始早々、前回の宿題「未来の自分」を発表してもらいました!
|
● 社員インタビューに向けた設問づくり!
|
● いよいよ社員にインタビュー!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
● グループワーク「小学2年生向けの問題作成」
|
● ↑でみんなが考えた問題(よくできています!)
|
● お・ま・け(サポートスタッフ)
|